恵方巻 販売してます(笑)
もうすぐ節分。
4歳児クラスで恵方巻の制作をしました。
出来上がった作品をパックに詰めて
『恵方巻専門店 きりん屋』
の完成です!!
どれも、これも美味しそう♡
お迎えに来た保護者の方にも『買って行こうかな〜』と言わせてしまうほどの出来栄え。
今年の節分は2月3日。恵方は南南東です。
みんなで福を招き入れましょう。
バルーンアートショー
今日は父母の会主催のバルーンアートショーがあり、風船職人のSHINOさんが来てくれました🎈
SHINOさんの手から、魔法のように次々と現れる動物たちの風船に、子どもたちの目は釘付け。
飛行機や虹まで作ってくれました!
乳児の会と幼児の会を分けて開催してくださり、それぞれの年齢で楽しめるショーでした。
玄関にはSHINOさんが作ってくれた作品が並べられています。
夕方には
『今日ね〜、風船作ってくれる人が来てくれたの〜!』
『コレ作ってくれたんだよ!凄いね!!』
と一生懸命に説明している会話も聞こえてきて、職員もホッコリしました。
父母の会の皆様、ありがとうございました。
もちつき
今日はお餅つきをしました。
ホッカホカに蒸された糯米を、息を合わせて搗いていきます。
最初は・・・・・
『よいっしょ!』 『よいっしょっ!!』
と元気いっぱいの掛け声が響いていました。
そのうち・・・・
『○○先生 頑張れ〜!!』 『頑張れ〜〜っ!!』
と声援に変わっていました(笑)
そして搗いたお餅は5歳児さんが紅白の餅花にしてくれました。
玄関にあった切り株の上の小さな森は ≪冬の森≫ から一気に ≪春の森≫ へと変身☆彡
とっても華やかな玄関となりました。
??? これ な〜んだっ ???
保育園の玄関を入ると・・・・
切り株の上に出来た 小さな森が出現しました!
小さな森の中には、大トトロ と 中トトロ と 小トトロ と まっくろくろすけ が覗いています。
この切り株の上の小さな森・・・一体なんでしょうか???
来週の行事をお楽しみに♪
今年もよろしくお願いします
謹んで初春のお慶びを申し上げます
本年も職員一同力を合わせ、笑顔あふれる保育園になるよう心がけてまいります。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
※ 職員一同 ※
クリスマス 給食
保育園の中もクリスマスの飾り付けがいっぱいです。
クリスマス会のあった今日の給食は・・・・
・クリスマスカレー
・カラフルピクルス
おやつは・・・・
・こびとからのプレゼント(クッキー)
でした。
とっても美味しかったです!
クリスマス会
今日はクリスマス会でした。
先生たちからはハンドベル演奏と大きな大きな絵本のプレゼント。
ハンドベルから奏でだされる『サンタが街にやってくる』で気分はすっかりクリスマス♪♬♪♬
大きな大きな絵本の登場に子どもたちの目はキラキラ★☆★☆
夢中で絵本の世界へ入り込んでいました。
そしてクリスマス会も終わりかな・・・・と思っていたら、サンタさんの登場です!!
1年間良い子にして待ちかねていたサンタさんに、子どもたちのテンションはMAX⤴⤴
なんと!サンタさんからピアノ演奏のプレゼントまでもらいました。
ピアノの弾けるサンタさん、カッコよすぎです ♡
最後はサンタさんから絵本のプレゼントと集合写真を撮ってもらい、楽しいクリスマス会は終了しました。
今月の絵本〜12月〜
12月のえほんの森はクリスマス🌲🌟
そして12月は発表会の月でもありますので、今までの発表会の題材絵本を紹介しています。
『こんな劇やったね〜』
『あの時は緊張してセリフ言えなかったね〜』 などなど・・・
職員の思い出話も止まりません(笑)
今年はどんな成長した姿を見せてくれるのでしょうか。
とても楽しみです。
焼き芋会
今日は焼き芋会でした。
先日 収穫したサツマイモに、幼児クラスのお友だちが しっかり紙とアルミホイルを巻いて、焚火の中へポ〜イッ!
ほっくほくの甘い焼き芋が出来上がりましたよ。
ポカポカお日様の当たる園庭やテラスで、皆で食べるホカホカの焼き芋は、それはそれは格別な味でした♡
★ トリック・オア・トリート !
今日のおやつは
『 おばけクッキー 』
「ねないこだれだ」の絵本から おばけが飛び出してきましたよ💦
絵本そっくりのおばけ達が大集合です。
そんなクッキーを食べていると、奥の階段の方から だんだんと大きくなる声が・・・・・
「トリック・オア・トリート!」
「トリック・オア・トリート!」
「トリック・オア・トリート!」
ジャック・オー・ランタンと魔女に仮装した2歳児さん達が事務所に来てくれました。
いたずらされては大変なので、お菓子(制作したドーナツやクッキー)をプレゼントしましたよ。
とっても可愛い魔女達でした♪
Category