交通安全教室
今日は交通安全教室でした。
多摩警察署の方と多摩区役所の方が来て下さり、4歳児、5歳児のお友だちが参加しました。
まずは警察官のお話をしっかり聞き『青信号は渡るの〜?止まるの〜?』の質問にも
しっかり答えてくれた4・5歳児のお友だち。さすがです!!
お話を聞いた後は園庭に出て実践練習。
しっかり手を挙げて、左右もしっかり確認して渡ってましたよ。
今日からピーンと手を挙げて横断歩道を渡ってくれるでしょう!!
HAPPY HALLOWEEN
今日のおやつは、ハロウィンにちなんだ「スウィートパンプキン」でした。
一つ一つ南瓜の形にすること約150個!!大変でしたー(笑)
その甲斐あって、みんな可愛いと好評で♬♪
いつもより残食も少なく、美味しく頂きました。
世界の料理 5月「イタリア」
今月の世界はトマトとオリーブオイルの国「イタリア」です。
お昼に「チャカトーラ」、おやつに「フリテッレ」でした。
ひなまつり
今日はぽかぽか暖かく、絶好のおひなさま日和ですね。
お昼は「ちらし寿司」おやつは「三色蒸しケーキ」でした。
蒸しケーキは菱餅をイメージして作りました。
ぐりとぐら
今月の絵本は「ぐりとぐら」でした。
ぐりとぐらが作ったおっきなカステラ!!
ふっかふかで美味しかったね。
節分会
三田かしのみ保育園では、今年も一足早く節分会が行われました。
赤鬼さんがやってきて、「怖かった〜」「ちょっと泣いちゃった」と言いながら、
みんなおいしそうに赤鬼ランチを食べていました(笑)
ほっぺたから食べる子、あごの方から食べる子、髪や目などから攻めていく子と
みんなそれぞれの食べ方があって、面白いなと思いました。
ジャムつきパンとフランシス
今月の絵本は「ジャムつきパンとフランシス」です。
今日のお昼は、ジャムつきパンばかり食べていたフランシスが
私も食べたい〜と泣いてしまうほど魅力的な「ミートボールスパゲッティ」でした。
ちなみに、昨日のおやつは「ジャムつきパン」だったのですが、、、、、
三田かしのみ保育園のみんなは、ミートボールスパゲッティの方がお好みみたいです。
スープもサラダもよく食べました。
Category