社会福祉法人かしのみ福祉会三田かしのみ保育園

今月の絵本〜10月〜

2022.10.21

10月の絵本の森のテーマは・・・・

     「 おばけ&ハロウィーン 」

絵本の森に おばけ👻 や ジャック・オー・ランタン がいっぱいで、ちょっと怪しい雰囲気・・・・。


そして10月の給食の絵本は・・・・

     「 ねないこだれだ 」

夜中に遊んでると、おばけの世界へ連れていかれちゃうかも・・・・。

そして保育園のエントランスには、オバケに変身したキャラクターがお出迎え。
手や耳、しっぽが出てますよ〜 ( ´艸`)
 

お芋ほり

2022.10.20

今日は保育園の畑でサツマイモ堀をしました!

大きいのから小さいのまで、サイズや形も様々です。
サツマイモだって「みんなちがって みんないい!」
小さな可愛いのから、長〜いのも、プクプク太っちょさんまで色んな形のサツマイモが採れました。

さ〜次は焼き芋会です(笑)

稲刈り〜5歳児〜

2022.10.03

春に田植えをした稲の稲刈りをしました。

まずは、しっかりと先生の説明を聞いて、いざ稲刈りにチャレンジです。

稲の穂をしっかり掴んで・・・鎌を穂に当てて・・・・手前に引く!!
これだけなのに、意外と難しい💦

お米は稲刈りした後、直ぐには食べれません。
乾燥させて、脱穀させてと手間暇を沢山かけてあげないと食べれません。
11月の収穫祭では今回収穫したお米を おにぎりにして皆で食べます。
きっといつもより美味しい、甘い、忘れられない おにぎりになると思います♡

ポップコーン作り〜3歳〜

2022.09.28

5月に種を蒔いたトウモロコシが立派に実りました!!
収穫して、しっかりと乾燥させた実を給食の先生がポップコーンにしてくれました。

フライパンの中でポンポンと弾けて出来上がるポップコーン。
最初は「これがポップコーンになるの!?」と半信半疑だった子ども達も、どんどん膨れ上がっていく
ポップコーンに魅せられていました。

皆が育てたポップコーンは、映画館やお祭りで食べるポップコーンより格別に美味しかったです♬

〇〇〇はじめました〜!!

2022.09.28

最近スタートした事をご紹介します。

【 コドモン はじめました〜!! 】

9月より保護者との連絡アプリ『コドモン』をスタートしました。
家庭での様子や、保育園からの連絡をコドモンで行っています。
まだまだ職員も不慣れな事が多いですが、頑張ります♬

【 ビオトープ はじめました〜!! 】

ビオトープを用務の先生が作ってくれました。
とっても素敵なビオトープに、子ども達も大喜び♪
メダカを覗く姿が可愛いすぎます♡

【 おもちゃの殺菌庫 はじめました〜!!】

おもちゃの殺菌庫を導入しました。
大きな大きな てんとう虫型の殺菌庫です。
殺菌中は目がピカッー★と光ります。
子ども達も「これ何だ〜???」と興味津々。

何か新しくスタートする時は、いつも ドキドキ♪ ワクワク♬です。
 

今月の絵本〜9月〜

2022.09.15

9月の絵本の森のテーマは・・・・

     「 クラスで人気の絵本〜乳児クラス編〜 」

0歳児クラスは、だるまさんシリーズ
1歳児クラスは、うたってあそぼ ふうせん と あっぷっぷ 
2歳児クラスは、あっちゃんあがつく と はらぺこあおむし

リズムを付けながら読むと楽しい絵本がいっぱいです♬

そして9月の給食の絵本は・・・・

     「 まあるくて おいしいよ 

まあるい、まあるい 美味しい食べ物っていっぱいありますよね。

さ〜ぁ!!クイズです!
少しだけ まあるく 見えてる 美味しい食べ物は何でしょうか?

クルクルと回して、答え合わせです。
子ども達は何度も何度もこのクイズに挑戦しています。
全問正解者続出です(笑)
 

中秋の名月〜十五夜〜

2022.09.09

明日9月10日は中秋の名月〜十五夜〜です。

昨年に引き続き、今年も中秋の名月と満月が重なり、天気の方も関東地方は晴れの予報です♪
月の模様、日本では「餅をつくウサギ」ですが、世界各地で見え方が違うようです。
給食先生の『十五夜プチ情報』も写真でご覧ください。

今日のおやつは「お月見クッキー」です。
まん丸お月さまと、キラキラお星さま、それを見上げるウサギさん。
食べるのが勿体なくなるぐらいカワイイおやつでした。

そして・・・・おやつを一生懸命に作ってくれる給食先生 (^^)/
そんな先生たちの姿もご覧ください(笑)
 

防災の日

2022.09.01

9月1日は「防災の日」です。

保育園でも避難訓練や、職員の消火訓練を行いました。
防災訓練の放送を聞いて、騒いだり、泣いたりする事なく、しっかりと先生の
話を聞けていた幼児クラス。 さすがです!!
給食も紙皿やスプーンを使用してみました。

災害用伝言ダイヤルの体験も行っています。
ご家族で災害時の避難場所の確認や、連絡方法を再確認してみてください。

レーシングカーケーキ

2022.09.01

8月のおやつのご紹介です。

今月の絵本は『やさいばたけ カーレース』です。

この絵本からイメージされた『レーシングカーケーキ』がおやつに登場!!
ピンクの可愛いうさぎのレーシングカーです♪
 

水あそび 〜2歳児クラス〜

2022.08.24

今年の夏も暑かったですね💦

夏といえば・・・・プール!!
ですが、今年も残念ながらプールは中止となりました。

プールは出来ないけど、水あそびは思いっきり楽しんじゃおう♪

2歳児クラスの水あそびの様子を紹介します!

噴水マットの上では、下から吹き上げる冷たいお水に、思わず顔を覆ってしまうお友だち。
タライにヨーヨーや魚を浮かべて、ヨーヨー&魚すくいコーナー。
色水を作ってジュースを作ってみたり、女子たちはゾウさんじょうろを使って、ティータイム!?
女子会がスタートしたようです(笑)

楽しい水遊びの時間となりました。